神戸電子AO入学とは?
AO入学は「将来への想い」を確認して内定を認定する制度です。
夢を現実に変えていくためにも、一人ひとりに将来の仕事について、
目的意識を高めて欲しいと願っています。
だからこそ、面談や体験を通じて、皆様の胸に秘めた熱意・意欲を聞かせてください。
どんな些細なことでもかまいません。
まずは夢を語れるようになることが、成功への一歩につながるのです。


入試制度について確認もできる
AO入試説明会に参加する
AO入学はメリットがたくさん!
早期の内定で残りの高校生活の
充実と入学準備もしっかりできる!
-
早く手続きを行えば、7月にはAOの内定が認定されます。他の入試制度(指定校推薦、神戸電子特別推薦、一般)は、最短でも10月初旬に合格確定となります。
-
入学前課題でレベルアップ!入学前学習レポートで、出願学科への理解を深めた状態で入学できるので、スムーズな学びをサポートします。
-
入学検定料の20,000円免除!
さらに上限30,000円の特別奨学金支給が利用できるため、最大で50,000円の金銭的メリットがあります。 -
高校生はもちろん、短大、大学生、社会人、フリーターの方など、どなたでもエントリー可能となっています。
早期に進路を決定することで、
入学までの残りの高校生活を
充実させることができます。
高校での普段の勉強をがんばりながら、
入学後の専門分野の勉強を見据えた準備をしっかりと行いましょう。
入試制度について確認もできる
AO入試説明会に参加する
夢を現実にする近道! AO入学の流れ
-
6月
〜
9月-
1AOエントリー
エントリー期間:
2018年6月1日~9月21日
期間内にエントリーシートを提出してください。
提出方法は、郵送、FAX送信、もしくは本校までご持参いただいても結構です。
本校よりAO面談の日程をご連絡いたします。各学科とも募集定員に達し次第、出願受付を締め切ります。
-
2AO面談
本校にて個別に面談を行います。
面談期間:2018年6月1日~9月21日(面談日は個別にご連絡いたします) -
3体験入学に参加
体験入学への参加を通じて、目指す業界への理解を深め、学ぶ意欲を高めてもらいます。
2018年3月以降に開催された体験入学への参加が必須となります
-
4体験入学レポートを提出
2018年3月以降に参加した体験入学の参加レポートを後日提出。
「体験入学レポート」の課題は「AO面談」時にお伝えします。 -
5AO内定認定書を送付
「AO面談」、「体験入学参加レポート」を完了したものを対象とし、
内定者には「AO内定認定書」を送付いたします。
2018年7月6日以降、「AO内定認定書」を送付いたします。
体験入学レポート到着後の所定日に発送します。
-
-
10月
-
6本出願
「AO内定認定書」が届いた方は、出願受付期間内に本出願をしてください。
出願期間:
2018年10月1日~10月20日 -
7選考結果通知
本出願後1週間以内に選考結果を通知いたします。
合格者には入学手続きのお知らせを同封します。
-
-
11月
〜
12月-
8入学手続き
合格通知後約4週間以内に、入学手続きのお知らせのとおり、入学時納入金を納入してください。
-
9入学許可証発行・
学生寮申込書類送付入学時納入金の納入が確認でき次第、入学許可証、学生寮申し込み書類を発送いたします。
-
-
2月
-
10ノートパソコン購入案内・入学式の案内発送
2019年2月中旬に、ノートパソコン購入案内、入学式の案内を発送いたします。
ノートパソコン購入案内は対象者のみ
-
-
4月
-
11入学式
2019年4月初旬ごろ、入学式を行います。
ご入学おめでとうございます。晴れて神戸電子生です!
-
安心!おトク!参加者サポート 参加特典
AO入試説明会の
当日スケジュール
-
入学種別・学費の説明
神戸電子専門学校の入学種別や、学費について詳しく説明します
-
AO入学の詳細説明
4月~9月の入試説明ではAO入学についての詳細を説明します。
-
個別の質疑応答
個別の疑問にもしっかりと対応。保護者の方同伴、もしくは保護者のみでの参加もお待ちしております。
AO入学をした在校生の声
-
AO面談での先生からの
アドバイスで、
学ぶ意欲が高まりました「声優になる」という夢は小さい頃から持ち続けていました。進学先を決める時にはいろいろな学校を見て回りましたが、アフレコ、演劇、ダンスなど幅広いカリキュラムで発声や演技力など声優として必要な表現力を基礎からしっかり磨ける神戸電子を選びました。少しでも人前で話すことに慣れておくという意味でも面談が重視されるAO入学を選択。実際、AO面談では先生からアドバイスをもらうことができ、さらにやる気が高まりました。それがきっかけでその後の体験入学に5回も参加。おかげで、レベルアップした状態で入学することができ、順調に授業をこなすことができました。
- 声優タレント学科 2年
- Kさん
-
早めに内定が決まった
ことで高校での
勉強や
生活を充実させることが
できました高校2年生の夏休みに初めて神戸電子のオープンキャンパスに参加。その時の入試説明の際にAO入学について知りました。私の通っていた高校の同じデザイン科の3年生の先輩たちを見ていると、夏休み以降は文化祭とか卒業制作などですごく忙しそうだったので、夏休み前の内定を目標にAO入学を選びました。6月の受付が始まってすぐにエントリーシートを提出し、面談、体験入学への参加、その後のレポート提出もいち早くこなしていきました。予定通り7月中旬には内定することができ、文化祭や卒業制作に集中することができました。早めに内定が決まったことで高校での勉強や生活を充実させることができたのではと感じました。
- グラフィックデザイン学科 1年
- Yさん
-
奨学金の支給や選考料の
免除利用で、
少し親孝行
ができた気がします高校3年生のときに前から気になっていた神戸電子のオープンキャンパスに母親と一緒に参加しました。いろいろな入学方法がある中で母親からAO入学をすすめられました。AO入学で早めに内定を獲得できたので、残りの高校生活を安心して満喫。友人と卒業旅行にも行けました。また、金額面でも奨学金の支給や選考料の免除もあったので、少し親孝行ができたかな?と思ってます。
- ITスペシャリスト学科 2年
- Kさん

入試制度について確認もできる
AO入試説明会に参加する
アクセス
三ノ宮駅・新神戸駅から徒歩10分
- JR「三ノ宮」駅
- 地下鉄・ポートライナー「三宮」駅
- 阪急・阪神「神戸三宮」駅
- 新幹線・地下鉄「新神戸」駅
神戸三宮駅・新神戸駅からのアクセス
体験入学・オープンキャンパス等の受付は「北野館」で行いますが、場所が分かりにくいと思われる方は、一旦フラワーロード沿いにある「学生会館」にお越しください。(加納町歩道橋を上がって山側を見れば「神戸電子専門学校 学生会館」の看板が見えます。
詳細なアクセス・交通費補助の案内はこちら