4/19 (土)13:30~

アニメCG業界における「アニメCGの未来と求められる人材像」2025

グラフィニカの一番の特徴は、アニメーション作品のほぼ全ての制作プロセスを社内でカバーできること。
全国4拠点(北海道、東京、京都、福岡)のCGスタッフが連携してTVアニメーションだけでなく様々なテイストの劇場作品や
ゲーム、遊技機、ミュージックビデオ、CM、WEBなど、幅広いジャンルの仕事に向き合う中で求められるニーズや人材像を解説していきます!

TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』
©福田宏・白泉社/「ロックは淑女の嗜みでして」製作委員会

グラフィニカが携わった主な作品

TVアニメ 『ロックは淑女の嗜みでして』 https://rocklady.rocks/
配信アニメ 『モンスターストライク エル 堕天の覚醒』 https://www.youtube.com/watch?v=_bacXjXshLM
劇場アニメ 『劇場版オーバーロード』 https://overlord-anime.com/
アプリゲームMV 『ヘブンバーンズレッド』 https://www.youtube.com/watch?v=hf-ntq5Tse8
実験CG映像 『Forest Tale』 https://www.youtube.com/watch?v=EJ_vwZbOFCs
・2024年9月に公開した、Blenderでのスタイル転写の技術論文を実装した実験CG映像。
・SIGGRAPH ASIA2024のTechnical Communicationsにて、BEST PAPER AWARDを受賞しました!

※一般の方も聴講可能です。

講演者プロフィール

株式会社グラフィニカ
京都スタジオ 代表 / RTR開発室 室長
小宮 彬広氏

株式会社グラフィニカ
京都スタジオ 代表 / RTR開発室 室長
小宮 彬広氏

1984年生まれ。東京でCGデザイナーとして、アニメ、特撮、ゲーム、映画、CMなど、様々なCGを手がける。
2017年、京都支社を立ち上げ、スタジオ代表に就任。
2021年よりUnreal Engine開発をメインとしたRTR開発室の室長を兼任。
アニメでのUnreal Engine活用や、ゲームでのカットシーンワークフロー構築を務める。

株式会社グラフィニカ
3DCG部 部長 
浦山 大氏

株式会社グラフィニカ
3DCG部 部長 
浦山 大氏

株式会社GONZO入社後、デジタル部門の事業譲渡を受けCG・VFXスタジオとして事業を開始したグラフィニカ設立メンバーとして参画。

協力

関連する学科・コース