最強の業界連携とは
60年以上もの歴史を持つ本校から巣立っていった卒業生たちの活躍が、
各業界や企業との繋がりを高め、連携体制を確立しました。
その努力の結果、毎年多くの有名企業が本校に足を運び、業界の現状や心構えなど、
就職に役立つ情報をセミナーを通して伝えてくれます。
「はじめの一歩」から「最後の一押し」まで、最先端をいくプロの声が誘ってくれることでしょう。
セミナーに参加する
現在、参加受付中のセミナー
- タグで絞り込む
-
選択してください
-
7/9(土) 13:30~
来校型
バンダイナムコスタジオ×サイバーコネクトツー ゲーム業界セミナーゲーム業界で働く面白さ、醍醐味、ワクワク感のお話や、ゲーム開発やプロデュースのお話も交えて、ワールドワイドに展開をしている企業のTOPの方々の熱いセッションをお届けします。 この業界セミナーは、来校型…
ゲームプログラミング
-
7/9(土) 13:30~
来校型
キャラクターデザインの楽しい世界神戸を拠点に様々な企画やキャラクターを製作するJUNBOwと アジアで活躍をするキタイシンイチロウ(DEVILROBOTS)が お互いの活動紹介をはじめ、この日だけ限定のキャラクターデザインのワークシ…
Web・グラフィックデザイン
-
7/9(土) 13:30~
来校型
WIT STUDIO の10年の歩みWIT STUDIOの創立からの10年とこれからの展望を取締役でアニメーターの浅野 恭司が語ります! この業界セミナーは、来校型で開催させていただきます。 ※来校型:本校にお越しいただきセミナーを会場…
アニメ・原画・動画・ペイント
-
7/16(土) 13:30~
来校型
業界の生き残り方業界40年の増子 津可燦が、なぜ今も現役でゲームの音を作り続けているのかを語ります。 ほとんどは当たり前の内容ですが、それでもこれから業界にはいる人には少しは役に立つかも知れません。曲作りについても少…
音・楽曲制作・音響効果
-
7/16(土) 13:30~
来校型
ゲーム業界セミナー「モノづくりの未来と求められる人材像」ジークラフト土田氏×クラフトリンク宮木氏によるトークセッション。 異なる視点を持つ二人が、これからのモノづくりを対談形式で紐解いてゆく。 また、ゲーム業界で求められる人材像についても解説。 この業界セ…
ゲームプログラミング
-
7/23(土) 13:30~
来校型
アニメーション制作におけるCGと作画の融合CGと作画の利点を活かしたアニメーション制作事例をご紹介しながら、最新の技術を用いてアニメーション制作を行っているプロの現場でアーティストに求められるスキルについて詳しく解説します。 この業界セミナー…
3DCG・映像制作
-
7/24(日) 13:30~
来校型
ファミ通グループ代表によるゲーム業界セミナー
いま、ゲーム開発に求められる視点とは?No.1ゲーム総合誌『週刊ファミ通』をはじめとするファミ通グループの代表が、ゲームの市場規模や昨今のトレンドについてクイズ形式で分かりやすく解説。これからのゲーム開発に求められる視点など、メディアの立…
ゲームプログラミング
-
7/27(水) 13:30~
来校型
音楽ライブ裏方の世界 ~8の字巻きに挑戦!~有限会社オアシスにて音響エンジニアとして活躍している工藤優氏に、今までのキャリアについてのお話や、音響エンジニアという業種の内定をどのようにして勝ち取ったのかをお話します。 また最後には、8の字巻きグ…
PA・照明・放送・レコーディング
-
7/27(水) 13:30~
来校型
スクウェア・エニックスによる、エンジニア職仕事紹介エンジニア職(プログラマー)について理解を深めていただく為、ベテランエンジニアがエンジニアの仕事紹介と必要なスキル等エンジニアに求められることをご紹介します。 この業界セミナーは、来校型で開催させてい…
ゲームプログラミング
-
7/27(水) 13:30~
来校型
アニメCG業界における「アニメCGの未来と求められる人材像」クロストークENGI 吉岡氏×グラフィニカ 浦山氏によるトークセッション。 同じ環境で上司部下の関係で仕事をした後、各プロダクションで仕事をする今だからこそ話せる異なる視点を持つ二人が、これからのモノづくりを対談…
3DCG・映像制作
-
7/30(土) 13:30~
来校型
アニメーションのレイアウトとは?「レイアウトを描くとは?」アニメーションの作画工程で、最初に描くのが「レイアウト」。この時作画する人は「何を?」考え、どこまで描くのか? 考え出すと実は奥深い「レイアウトとは何か?」をわかりやすく作例…
アニメ・原画・動画・ペイント
-
7/30(土) 13:30~
来校型
伝説のRPGをUnreal Engineで新生!1994年スーパーファミコンで発売され語り継がれてきた伝説のRPG『ライブアライブ』。 スクウェア・エニックスとUnreal Engineの専門会社ヒストリアはどんな手法で『ライブアライブ』を新生させ…
ゲームプログラミング
-
8/6(土) 13:30~
来校型
建築デザインにおける3Dスキルの活用と実践当校の卒業生でもある斎藤氏がこれまで在籍してきた建築設計事務所で働く中で、3Dスキルとデジタルデザインが建築設計の中でどのように活用されているのか、これまで経験してきた仕事の実例を踏まえてお話します。…
建築・インテリア
-
8/11(木) 13:30~
来校型
アニメを仕事にするということ絵を描くことだけではなく、アニメに関わる仕事には多種多様な職種があります。 一生をどう働くかが問われる昨今ですが、この業界で働くことの魅力・やりがいを採用担当者の視点から充分にお話できればと思います。…
アニメ・原画・動画・ペイント
-
8/16(火) 13:30~
来校型
ゲームプログラマの仕事とは?~ヘキサドライブによるセミナー~ゲームプログラマの仕事とは?学生時代にやるべき事とは? スマホ向けタイトルからコンシューマタイトルまで作るヘキサドライブが、そこに秘めた思いや裏側を語ります。 この業界セミナーは、来校型で開催させてい…
ゲームプログラミング
-
8/20(土) 13:30~
来校型
宍戸 留美、表現ワークショップ!声優、歌手、写真家、キャラクターデザイン、プロデュース、番組の企画制作ブッキング、司会と自由に表現、メジャーとインディーズを股にかけて活動するフリーランス業界生き抜き術を伝授します。 この業界セミナー…
声優・タレント
-
8/20(土) 13:30~
来校型
スタジオカラーのシン・アニメづくり
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』3DCGメイキングセミナーこの業界セミナーは、来校型/視聴型の両方で開催させていただきます。 ※来校型:本校にお越しいただきセミナーを会場で参加いただく形式です。「イベント参加証ポイント」が付与されます。 ※視聴型:オンライン…
3DCG・映像制作
-
8/21(日) 13:30~
来校型
20年目に想うゲーム作りの魅力と教訓日々急激に変わりゆくゲーム業界で働く魅力をプロデューサー目線でお伝えします。 現役だからこそ語れるリアルなモノ作りや就職へのヒントがやさしく満載です。 この業界セミナーは、来校型/視聴型の両方で開催さ…
ゲームプログラミング
-
8/27(土) 13:30~
来校型
僕らが生きる「現実」は変わっていく
~XR、メタバース、VTuberの未来~VRヘッドセットが徐々に普及しはじめ、VTubrが当たり前のように活躍し、メタバースといった言葉が話題になってきました。 これからどんな世界が訪れるのか、その未来を切り拓いていく担い手には何が求められ…
ゲームプログラミング
-
9/3(土) 13:30~
来校/視聴型
自分の進む道は?
~3DCGアニメーション制作会社の違いを知る~一概に3DCGアニメーションの制作会社といっても、それぞれの特性によって、仕事の範囲や創り方や携わり方、社内での役割分担等が異なります。 今回は特性が異なる3社のトップを迎え、それぞれの得意とする作品…
3DCG・映像制作
-
9/3(土) 13:30~
来校型
Abletonによるキャリアセミナー音楽業界で大活躍されているゲストより、ゲーム音楽の魅力やクリエイティブな職業で活躍するためのアドバイスなどをご教授いただきます。 ゲストに関しましては、近日発表予定です。 この業界セミナーは、来校型で…
音・楽曲制作・音響効果
-
9/3(土) 13:30~
来校型
イラストレーター有田 満弘氏によるデジタルライブペインティングペンタブレットメーカー「ワコム」協力のもと、液晶ペンタブレットを使って、人気イラストレーター 有田 満弘氏がみなさんの目の前でイラストテクニックを披露します。 この業界セミナーは、来校型で開催させてい…
Web・グラフィックデザイン
-
9/17(土) 13:30~
来校型
ユーフォーテーブルによる、 アニメ業界セミナーTVアニメ『鬼滅の刃』、劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』などを手がけるユーフォーテーブル。アニメ業界を目指す人たちに向けて、制作の現場や今後の展望な…
アニメ・原画・動画・ペイント
セミナーに参加する
参加特典
過去に開催された業界連携セミナー
-
2022/6/28
視聴型
コロプラ流!現場マネージャーが伝えるゲームクリエイターのキモ“新しい体験“を届け続けるためにコロプラが大事にしていることとは? 新作リリースを複数経験し、今も運用タイトルの最前線で働く 現場マネージャーのリアルな話を通して、活躍できるゲームクリエイターになるに…
ゲームプログラミング
-
2022/6/25
来校/視聴型
3DCG業界におけるキャリアデザインと就活の進め方これからの3DCGアーティストに必要なキャリアデザインの考え方を通じて、就職活動に向けて大切な考え方と、必要な行動をお伝えしていきます。 この業界セミナーは、来校型/視聴型の両方で開催させていただきま…
3DCG・映像制作
-
2022/6/25
来校型
アニメ業界スクランブルトーク!!
~アニメ監督×シナリオライターによるトークセッション~アニメ制作にかかわるお仕事を目指す人たちに向けて、アニメ『結城友奈は勇者である』や『ケンガンアシュラ』などの作品制作のお話を交えて、アニメ監督 岸誠二氏、シナリオライター上江洲誠氏の豪華な顔ぶれでリア…
アニメ・原画・動画・ペイント
-
2022/6/11
来校型
サクセスによる会社説明会・プログラマーセミナーサクセスは昨年創業45周年を迎え、プラットフォーム、ジャンルに拘らず、 これまで1700以上のタイトルを世に送り出してきました。そんな当社のご紹介とともに、 現役プログラマーがゲーム制作の舞台裏とゲー…
ゲームプログラミング
-
2022/5/28
来校型
『進撃の巨人 The Final Season』3Dディレクターとプロデューサーによる3Dワーク解説&会社紹介3DCG制作プロセスを実際のカットを例に解説します。会社の事や仕事についての疑問にもお答えします。 この業界セミナーは、来校型で開催させていただきます。 ※来校型:本校にお越しいただきセミナーを会場で…
3DCG・映像制作
アニメ・原画・動画・ペイント
-
2022/5/26
視聴型
オー・エル・エム・デジタルによるCG業界セミナー会社紹介を中心に、CGの世界を志す皆さんのCGアニメや3DCG業界への興味や疑問にお答えします。 この業界セミナーは、視聴型で開催させていただきます。 ※視聴型:オンライン(PC・スマホ等)で参加いた…
3DCG・映像制作
-
2022/3/26
来校/視聴型
デジタル・フロンティア企業説明&CG業界セミナー大ヒット映画『竜とそばかすの姫』など、さまざまなゲーム・アニメ・実写映像のCGパートを手がけるデジタル・フロンティア。 その企業紹介を進めながら、CG業界を目指す方に向け、業務内容・求められる人物像等…
3DCG・映像制作
-
2022/2/11
来校/視聴型
レベルファイブによる「ゲーム業界」セミナー『妖怪ウォッチ』 『レイトン』 『イナズマイレブン』シリーズなどを生みだし、現在は、最新クロスメディアタイトル『メガトン級ムサシ』を展開している、ゲーム制作会社「レベルファイブ」が登壇! 人事の目線か…
ゲームプログラミング
-
2022/1/22
来校/視聴型
テクノロジーの力で社会を、そして未来を変えよう未来に向かって変化を起こすためにはテクノロジー活用が必要不可欠な時代になりました。本セッションは、ITテクノロジーの専門職を目指す皆さんに、これまでの経験談を交えながらIT業界の魅力をご紹介いたします…
IT・情報処理
-
2022/1/22
来校/視聴型
スクウェア・エニックスに入るには?求める人材と必要な技能ゲーム業界の最新動向や開発現場の生の声を伝えると共に、学生時代の心構えや夢と現実の話を包み隠さずお話します。実際に必要な技能と、どうすればそれを攻略出来るかのヒントも満載。 この業界セミナーは、来校型…
ゲームプログラミング
-
2021/12/18
来校/視聴型
3DCGデザイナーに求められるスキルとは?3DCG製作現場で働くために必要なスキルは何か。 学ぶべきことはたくさんあるが何を優先すべきなのか、プロの現場で必要とされるデザイナーになるために身につけておくべきスキルについてお話して行きます。 こ…
3DCG・映像制作
-
2021/12/18
来校型
あま津うにによる、声優業界についての特別講演
〜声優になるためには何が必要なのか〜現在人気の職業になった声優という職業につけるひとというのはどのような人なのか? 自分自身でチャンスを掴み取り「けものフレンズ2」にてTVアニメで声優デビューし、数々のアプリゲームのキャラクターのCVを…
声優・タレント
連携企業一覧


伝統と実績のある神戸電子専門学校だから出来る!! 各業界との連携企業の一部をご紹介いたします。
- 日本マイクロソフト株式会社
- 才本建築事務所
- 株式会社イメージソース
- 株式会社デジタル・メディア・ラボ
- NHN Japan
- 株式会社グリー株式会社
- シンエイ動画株式会社
- アトリエCINQ建築研究所
- 株式会社セガ
- 株式会社インテリジェントシステムズ
- 株式会社カプコン
- 株式会社白組
- 株式会社京田クリエーション
- 株式会社プロダクション・アイジー
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 株式会社グラッドデザイン
- 株式会社フロム・ソフトウェア
- 株式会社日本一ソフトウェア
- 株式会社ココロ
- 株式会社ミクシィ
- 株式会社アートスピリッツ
- 株式会社デジタル・フロンティア
- 株式会社ぴえろ
- プラチナゲームズ株式会社
- 株式会社サイバーコネクトツー
- キューエンタテインメント株式会社
- 株式会社トライオーディオ
- 株式会社ヘキサドライブ
- 株式会社ワコム
- 株式会社ディースリー・パブリッシャー
- 株式会社ガイナックス
- 株式会社マッドハウス
- オートデスク株式会社
- 株式会社博報堂アイ・スタジオ
- 株式会社アトリエフルタ建築研究所
- 他 多数