7/12 (土)13:30~

サウンドクリエイト特別体験チップチューン講座

チップチューン(Chiptune)とは、主に1980〜90年代のゲーム機やパソコンの音源チップを用いて作られた、電子的でレトロなサウンドスタイルの音楽で、限られた音波形や音数で構成される独特の音色が特徴です。

チップチューンのリズミカルでキャッチーなメロディ、限られた音数で構成される明瞭なサウンドは音楽ゲームとの相性がよく、皆さんが良くプレイされる音楽ゲームに楽曲として取り入れられています。また、インディーゲームのBGMとしても人気があり、懐かしさや独自の世界観を演出する手段として重宝されています。『Undertale』や『Shovel Knight』などが有名です。
そしてチップチューン・アーティストが音楽ゲーム用に楽曲提供を行うことも多く、ゲーム文化と音楽シーンの接点となっています。

このセミナーではチップチューン楽曲制作で活躍されている、しのりゅーさんをお迎えして、チップチューンの音色やフレーズの制作方法を伝授します。

講演者プロフィール

しのりゅー氏

Internet Chiptune Man.
ChIptune楽曲制作を中心にインディーゲームやVtuberへの楽曲提供、Chiptuneコンピレーションの企画等で活動中。
しのりゅー氏 公式X
しのりゅー氏 作品集

協力

関連する学科・コース