ピックアップレポート
-
10/12(月) 16:10~
視聴型アニメを仕事にするということ
絵を描くことだけではなく、アニメに関わる仕事には多種多様な職種があります。 一生をどう働くかが問われ…
-
8/23(日) 13:30~
来校/視聴型ファミ通グループ代表によるゲーム…
No.1ゲーム総合誌『週刊ファミ通』をはじめとするファミ通グループの代表が、ゲームの市場規模や昨今の…
-
8/15(土) 13:30~
来校/視聴型ブロックチェーンゲーム概論
ブロックチェーンゲームという新しい”遊び体験”を伴ったゲーム分野が芽吹きはじ…
過去に開催された業界連携セミナー
- タグで絞り込む
-
選択してください
- 開催年度で絞り込む
-
選択してください
-
来校型アニメーションの世界を目指す君たちへ
「将来はアニメーションに携わる仕事をしたい」と漠然と考えている人へ知っておいて欲しい“仕事”としての…
-
視聴型あにつく2020イベント/生徒をア…
本校3DCGアニメーション学科教員とCG制作会社「サンジゲン」によるトークセッション。 アニメーター…
-
視聴型プラチナゲームズ流ゲーム開発
どうやってゲームは作られるのか、プラチナゲームズ流の開発方法を、失敗談なども交えて現場のスタッフが赤…
-
来校/視聴型ゲーム業界の強みと変化
『鬼ノ哭ク邦』などを手がける、株式会社スクウェア・エニックス 時田 貴司氏と、 『シャドウバース チ…
-
来校/視聴型バンダイナムコスタジオによるゲー…
ゲームAIはキャラクター制御からレベルデザインまで、ゲームの全体を支える技術です。 ゲームAIの技術…
-
来校/視聴型ファミ通グループ代表によるゲーム…
No.1ゲーム総合誌『週刊ファミ通』をはじめとするファミ通グループの代表が、ゲームの市場規模や昨今の…
-
来校/視聴型キャラクターデザインの楽しい世界
福岡を拠点にCG映像企画やキャラクターを製作するハッピープロジェクトの田上キミノリ氏と アジアで活躍…
-
来校/視聴型ブロックチェーンゲーム概論
ブロックチェーンゲームという新しい”遊び体験”を伴ったゲーム分野が芽吹きはじ…
-
視聴型ヘキサドライブ ゲーム業界セミナー
ゲーム開発におけるプログラマの役割とは?良いゲームプログラマになるために必要な事とは?ゲームエンジン…
参加特典
-
イベント参加の高校生に最大2万円の交通費を補助します!
※生徒証など(高校名・住所が確認できるもの)を忘れずに。
-
1回イベントに参加するとポイントがもらえる「神戸電子イベント参加証」。ポイント数に応じて、最大3万円の特別奨学金を支給します。
-
6/15(土)の体験入学の日には山陰・四国のルートで神戸電子までの無料送迎バスを受け付けています。
連携企業一覧
伝統と実績のある神戸電子専門学校だから出来る!! 各業界との連携企業の一部をご紹介いたします。
- 日本マイクロソフト株式会社
- 才本建築事務所
- 株式会社イメージソース
- 株式会社デジタル・メディア・ラボ
- NHN Japan
- 株式会社グリー株式会社
- シンエイ動画株式会社
- アトリエCINQ建築研究所
- 株式会社セガ
- 株式会社インテリジェントシステムズ
- 株式会社カプコン
- 株式会社白組
- 株式会社京田クリエーション
- プロダクションI.G
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 株式会社グラッドデザイン
- 株式会社フロム・ソフトウェア
- 株式会社日本一ソフトウェア
- 株式会社ココロ
- 株式会社ミクシィ
- 株式会社アートスピリッツ
- 株式会社デジタル・フロンティア
- 株式会社ぴえろ
- プラチナゲームズ株式会社
- 株式会社サイバーコネクトツー
- キューエンタテインメント株式会社
- 株式会社トライオーディオ
- 株式会社ヘキサドライブ
- 株式会社ワコム
- 株式会社ディースリー・パブリッシャー
- 株式会社ガイナックス
- 株式会社マッドハウス
- オートデスク株式会社
- 株式会社博報堂
- 株式会社アトリエフルタ建築研究所
- 他 多数