過去に開催された業界連携セミナー
- タグで絞り込む
-
選択してください
- 開催年度で絞り込む
-
選択してください
-
2025/7/15
広がるIPビジネスの可能性
IPビジネス概論 ~キャラクタービジネスの基礎と構造~
ビジネス・事務・営業・販売
Web・グラフィックデザイン
ゲームプログラミング
3DCG・映像制作
アニメ・原画・動画・ペイント
音・楽曲制作・音響効果
-
2025/7/12
最高のコンテンツを生み出す力・楽しさ
「最高のコンテンツを生み出す力・楽しさ」をテーマに、バンダイナムコフィルムワークスと株式会社カラーが登壇。 ※一般の方も聴講可能です。
3DCG・映像制作
アニメ・原画・動画・ペイント
-
2025/7/12
サウンドクリエイト特別体験チップチューン講座
チップチューン(Chiptune)とは、主に1980〜90年代のゲーム機やパソコンの音源チップを用いて作られた、電子的でレトロなサウンドスタイルの音楽で、限られた音波形や音数で構成される独特の音色が特…
音・楽曲制作・音響効果
-
2025/7/5
ユーフォーテーブルによる、 アニメ業界セミナー
TVアニメ・劇場版『鬼滅の刃』シリーズ、劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』などを手がけるユーフォーテーブル。アニメ業界を目指す人たちに向けて、制作の現…
3DCG・映像制作
アニメ・原画・動画・ペイント
-
2025/7/5
アニメを技術で支える!アニメ業界エンジニアの話
アニメ制作の現場で求められるエンジニアの役割やキャリアパスを解説。エンジニア視点での業界の未来や仕事のやりがいを具体的に紹介します。 一般社団法人アニメシステムコミュニティとは 株式会社ワコム プロフ…
IT・情報処理
ゲームプログラミング
-
2025/6/21
熱狂のバーチャル世界!Roblox、FortniteからVRまで – 小さなチームが起こす大きなムーブメント
RobloxやFortniteをはじめとする新たなサービス、VRChatなどのバーチャル空間、そしてVRゲーム。 本セミナーでは、これらのバーチャル領域における最新の動向をご紹介します。 特に、大規模…
IT・情報処理
ゲームプログラミング
3DCG・映像制作
-
2025/6/21
3DCGメイキング&神戸電子OGによるキャリアセミナー
アニメーションスタジオMAPPAのCGIプロデューサーが、『「進撃の巨人」The Final Season』『ゾンビランドサガ リベンジ』『ドロヘドロ』を題材に制作の裏側を語ります。 あわせて、新卒2…
3DCG・映像制作
アニメ・原画・動画・ペイント
-
2025/6/16
アニメ系IPプロデュース概論
~世界的市場を持つ日本のアニメのIPプロデュースについて~ビジネス・事務・営業・販売
Web・グラフィックデザイン
ゲームプログラミング
3DCG・映像制作
アニメ・原画・動画・ペイント
音・楽曲制作・音響効果
-
2025/6/14
アニメを仕事にするということ
絵を描くことだけではなく、アニメに関わる仕事には多種多様な職種があります。 一生をどう働くかが問われる昨今ですが、この業界で働くことの魅力・やりがいを採用担当者の視点から充分にお話できればと思います。…
アニメ・原画・動画・ペイント
参加特典
-
イベント参加の高校生に最大2万円の交通費を補助します!
※生徒証など(高校名・住所が確認できるもの)を忘れずに。
-
1回イベントに参加するとポイントがもらえる「神戸電子イベント参加証」。ポイント数に応じて、最大3万円の特別奨学金を支給します。
連携企業一覧
伝統と実績のある神戸電子専門学校だから出来る!! 各業界との連携企業の一部をご紹介いたします。
- 日本マイクロソフト株式会社
- 才本建築事務所
- 株式会社イメージソース
- 株式会社デジタル・メディア・ラボ
- NHN Japan
- 株式会社グリー株式会社
- シンエイ動画株式会社
- アトリエCINQ建築研究所
- 株式会社セガ
- 株式会社インテリジェントシステムズ
- 株式会社カプコン
- 株式会社白組
- 株式会社京田クリエーション
- プロダクションI.G
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 株式会社グラッドデザイン
- 株式会社フロム・ソフトウェア
- 株式会社日本一ソフトウェア
- 株式会社ココロ
- 株式会社ミクシィ
- 株式会社アートスピリッツ
- 株式会社デジタル・フロンティア
- 株式会社ぴえろ
- プラチナゲームズ株式会社
- 株式会社サイバーコネクトツー
- キューエンタテインメント株式会社
- 株式会社トライオーディオ
- 株式会社ヘキサドライブ
- 株式会社ワコム
- 株式会社ディースリー・パブリッシャー
- 株式会社マッドハウス
- オートデスク株式会社
- 株式会社博報堂
- 株式会社アトリエフルタ建築研究所
- 他 多数