8/6 (土)13:00~
「ゲーム・アニメ・VR 2016」最新動向スペシャルセッション:CG-ARTS協力イベント第1弾
VR元年と呼ばれる2016年、ディバイスもOculus Rift、HTC Vive、PlayStation®VR、Gear VRと多様化してきました。今回は、VRで広がるゲーム・アニメ・映画など、エンターテイメントの世界について、それぞれの分野で第一線で活躍されている3人に、コンテンツの現在を語っていただきます。

アイドリッシュセブン『RESTART POiNTER』 MV
©アイドリッシュセブン

ガソリンマスク『COCOLORS』
©神風動画

GACKT主演舞台「MOON SAGA -義経秘伝- 第二章」より

リアルタイムVFXデモ『Horizon』
※体験授業もセットで受講できます。
講演者プロフィール
有限会社神風動画
代表取締役
水崎淳平氏(モデレータ/写真上)
1973年生まれ。京都造形芸術大学情報デザイン学科卒業。DTP、ゲーム、アニメーション業界を経て、2003年に有限会社 神風動画を設立。遊び心とスタイリッシュな映像センスが一体となった作家性を武器に、アニメやゲームの OP 映像、ミュージックビデオ、CM などの映像を制作している。座右の銘は「妥協は死」。
株式会社wise
代表取締役
尾小山 良哉氏(写真中)
大学卒業後、太陽企画㈱に入社し24歳からTV-CM の演出を開始。その後、ミュージックビデオや舞台演出なども手がける映像ディレクターとしても活躍。2014年に株式会社ワイズを設立し、TV-CM、VP、MV、遊技機、ゲーム等幅広いジャンルでの映像制作に携わる。
リブゼント・イノベーションズ株式会社
代表取締役社長
橋本 善久氏(写真下)
東京大学工学部卒業後、セガに入社。その後スクウェア・エニックスでCTOなどを務める。2014年に独立し、リブゼント・イノベーションズを設立。ライフイズテック取締役CTO、INEI執行役員、GREE VR Studio技術顧問、他を兼務。
