音・楽曲制作・音響効果・ゲームサウンドを目指す
神戸電子の在校生たちに
インタビュー
多様なフィールドで「音の職人」として働くために、
神戸電子で学べることを在校生の声を通してご紹介します。
-
納得できるまでは妥協を許さない。
それが大事です!私は中国から神戸電子を目指しました。頭の中で楽曲が浮かんできますが、それを創るのは簡単ではありません。しかし、先生の丁寧なサポートもあり、その苦労も楽しさの一部となっています。
サウンダクリエイト学科 王 文佳さん
中国出身/留学生
-
狙った音は逃さない!
一瞬にかける情熱が
音創りには大切です!生活の中でのさまざまな音は再現が難しいモノが多いです。入学してからはいつでも音が録れるように、ICレコーダーを持ち歩いています。気になる音は即録音しまくっています!
サウンドクリエイト学科 上山 大歩さん
香川中央高等学校出身/香川県
-
さまざまな音を組み合わせ
創り出す楽しみは
無限に広がります!音創りの魅力はどんな音でも創り出すことのできる所だと考えています。苦労して求める音ができた時の喜び、伝えたい気持ち...言葉では表現できません!是非聞いてみてください!
サウンドクリエイト学科 藤井 翔大さん
神戸学院大学附属高等学校出身/兵庫県
-
機材を使いこなしスキルアップ!
興味を持てば即行動!オープンキャンパスに繰り返し参加している中で「ココでしか学べないモノがある」と確信し入学しました。サウンドクリエイターに求められる厳しさも知り、ますますやる気になっています!
サウンドクリエイト学科 熊谷 加也さん
敦賀工業高等学校出身/福井県
在校生たちも入学前に
参加した
オープンキャンパスの体験メニューを紹介
映像作品などで使用される
音創りの職人になろう!
-
STEP01
サウンドクリエイト学科について詳しく説明
授業内容や楽曲制作の現場、目指す職業などを参加者の目線に合わせ、丁寧に説明します。
-
STEP02
楽曲制作を体験
専用のソフトを使い実際に楽曲を制作します。在校生と一緒に使い方から一つずつ体験していきましょう。
-
STEP03
参加するたびにステップアップできる
楽曲制作するだけでは終わりではありません。作った楽曲をさらにステップアップさせ、合評会も行います!!
-
プロも絶賛!
充実の設備!
プロユースの専門設備・実習室を学内に完備。最先端の専門設備だからこそ、即戦力としてプロフェッショナルを目指せます!
(写真 左/北野坂スタジオ 右/フォーリースタジオ)