Webから
グラフィックデザインまで
ポスター・パンフレットなどの紙媒体に加え、Webデザインの重要性が高まっています。
印刷・Webの基本学習に加え、顧客の想いを採り入れ、
ビジュアルで表現できるクリエイターを育成します。
Web・グラフィックデザインの特色
- 14年連続就職率100% 企業連携課題で実践力を磨く
- 2デザイナーにとって最も重要な「情報整理力・企画力」も身につきます
- 3紙とWebの両方のデザインを学べるから就職後も安心
- 4デザイナーを育てるプロが担任制で丁寧に指導
- 5数々の教育実績 グラフィックデザインの世界大会にも出場
-
デザインの基礎から実践まで
自然と身につくカリキュラム制作アプリケーションの基礎から応用までをさまざまな課題制作を通して身につけます。デザインの「考え方」の基礎を丁寧に学んでいきます。
教育について
-
実践的なカリキュラムと
産学連携による実践力リアルな制作の受注から完成までのプロセスを在学中に多数経験することで実力を身に付けます。
学びの特徴について
-
紙にもWebにも強い、
現場の即戦力に東京企業訪問やインターン・業界連携セミナーなど、第一線の仕事に触れる機会が多数。常に就職を意識して学ぶため、毎年高い就職実績を誇ります。
就職実績について
-
経験の豊富な専門講師が基礎から
応用まで丁寧にサポート業界の先輩である教員たちが、仕事で使えるさまざまな技術・アイデアを伝授します。
講師の紹介について
-
情報デザイン×企業連携課題
で本物の即戦力へ紙面やWebサイト上でのデザインを含め、自分たちの企画やデザインで、どんな体験を提供 できるのかを考える練習を行います。
企業連携課題について
Web・グラフィックデザインの
学生の活動を紹介
学生の日々のキャンパスライフや授業風景を紹介します。