学費の納入に関して
選考後、合格者には本校より所定の振込用紙をお送りします。合格通知書に記載されている指定期日までに、入学手続き時納入金を納入してください。
入学金・授業料(前期6ヵ月分)・施設実習諸費を入学手続き時納入金として一括で納入することを原則とします。
3月1日以降に合格の方は、納入期日が短くなります。
入学金 | 授業料 | 施設実習諸費 | 後期授業料 (入学後9月) |
|
---|---|---|---|---|
入学者の場合 |
入学金: 200,000円 |
授業料: 前期6ヵ月分 |
施設実習諸費: 年額 |
後期授業料(9月): 後期6ヵ月分 |
進学者の場合 | - |
授業料: 前期6ヵ月分 |
施設実習諸費: 年額 |
後期授業料(9月): 後期6ヵ月分 |
- 進級者(2・3・4年次)の学費は、入学金を除く授業料と施設実習諸費の合計額になります。
学費一覧
入学金・前期6ヵ月分の授業料・施設実習諸費を入学手続き時納入金として一括で納入することを原則とします。
後期の授業料は入学後9月に納入してください。
入学金 (初年度のみ) |
授業料 | 施設実習諸費 | 初年度合計 | |
---|---|---|---|---|
ITエキスパート学科(4年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:360,000円 後期:360,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,320,000円 |
ITスペシャリスト学科(3年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:360,000円 後期:360,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,320,000円 |
AIシステム開発学科(2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:360,000円 後期:360,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,320,000円 |
情報処理学科(2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:360,000円 後期:360,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,320,000円 |
情報工学科(2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:340,000円 後期:340,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,280,000円 |
情報ビジネス学科(2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:340,000円 後期:340,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,280,000円 |
ゲーム開発研究学科(4年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:360,000円 後期:360,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,320,000円 |
ゲームエンジニア学科(3年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:360,000円 後期:360,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,320,000円 |
プログラミング学科(2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:360,000円 後期:360,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,320,000円 |
esportsエンジニア学科(2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:360,000円 後期:360,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,320,000円 |
3DCGアニメーション学科 (2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:340,000円 後期:340,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,280,000円 |
デジタルアニメ学科(2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:340,000円 後期:340,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,280,000円 |
声優タレント学科(2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:340,000円 後期:340,000円 |
施設実習諸費 490,000円 |
初年度合計 1,370,000円 |
サウンドテクニック学科 (2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:340,000円 後期:340,000円 |
施設実習諸費 490,000円 |
初年度合計 1,370,000円 |
サウンドクリエイト学科 (2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:340,000円 後期:340,000円 |
施設実習諸費 490,000円 |
初年度合計 1,370,000円 |
グラフィックデザイン学科 (2年)(注1) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:340,000円 後期:340,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,280,000円 |
インダストリアルデザイン学科(2年) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:340,000円 後期:340,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,280,000円 |
建築インテリアデザイン学科(2年)(注2) |
入学金(初年度のみ) 200,000円 |
授業料 前期:340,000円 後期:340,000円 |
施設実習諸費 400,000円 |
初年度合計 1,280,000円 |
総合研究科(CGコース) (1年)(注3) |
入学金(初年度のみ) - |
授業料 前期:250,000円 後期:250,000円 |
施設実習諸費 200,000円 |
初年度合計 700,000円 |
総合研究科(建築コース) (1年)(注3) |
入学金(初年度のみ) - |
授業料 通期:750,000円 |
施設実習諸費 150,000円 |
初年度合計 900,000円 |
-
注1:「グラフィックデザイン学科」については、2年進級時にいずれかのコース選択を行います。
Web・グラフィックデザインコース / 動画プロモーションコース
-
注2:「建築インテリアデザイン学科」については、入学時に次のいずれかのコースを選択してください。
建築デザインコース / 建築インテリアコース
-
注3:総合研究科「CGコース」は、本校の3DCGアニメーション学科、デジタルアニメ学科、グラフィックデザイン学科を卒業した者、
「建築コース」は本校の建築インテリアデザイン学科を卒業し、かつ、入学条件(出席率、成績、課題提出状況等)を満たした者を対象としたコースです。 - 【留学生】 上記の学科および国際コミュニケーション学科、日本語学科を希望する留学生は、別途専用の募集要項をご確認ください。
教科書、教材等、
その他諸費用に関して
- 入学後、教科書教材費が必要です。
1年次:約11,000円〜230,000円、
2年次:約15,000円〜100,000円、
3年次:約10,000円〜24,000円、
4年次:約3,000円
※学科・コースにより金額が異なります。 - 後援会費(年額6,000円)
後援会は保護者によって運営されるものです。
ノートPC等購入について
① 神戸電子セレクトのハイスペックなノートPC等を学校で買う!
- 初心者も安心の学校購入!
初めてPCを購入しようと考えている方も多いと思いますが、どういう機種を選んだらいいのか迷ったり、実際に購入してから後悔したりすることがよくあります。神戸電子ではそんな不安を一掃。毎年教育機材選定委員会が、学習内容に最も適したノートPC等を厳選し決定します。選び抜かれたハイスペックなノートPC等を本校を通じて購入するだけ。本校がメーカーと交渉し、一括購入するので市場価格より安く入手できる上、難しい手続きも不要なので、初心者の方も安心して購入できます。
- ② 手厚い無料サポート!
本校を通じて購入したノートPC等は、無料でさまざまなサポートを受けることができます。また設定等で困ったことは、教員によるサポートが受けられます。故意による破損、自己責任による障害などの場合を除き、通常修理は在学期間中無料で対応しています。
- ③ 既に同等以上のノートPCを持っているあなたは購入不要です。だから無駄なお金はかかりません!
- ④ 自分で気に入った同じレベルのノートPCを探して買う!
※③、④に関しましては、機種性能の確認が必要です。2月中旬以降に送付される「新入生入学準備案内」を精読してください。

ノートPC等スペック比較(学科別)
2023年4月入学者用の推奨機種は未定です。以下は2022年4月入学者用の推奨機種です。
ITエキスパート学科、 ITスペシャリスト学科、情報処理学科、 情報ビジネス学科 |
||||
---|---|---|---|---|
推奨機種 | dynabook G83/HS(A6GGHSFAH511)後継機 | |||
CPU | intel® Core™ i5-1136G7プロセッサー(2. 40GHz) | |||
メインメモリ | 16GB(PC4-25600 DDR4-3200, 8GB+8GB) | |||
補助記憶装置 | 512GB (SSD:PCIe対応) | |||
内蔵ソフト | 基本ソフト(OS) Microsoft® Windows® 11 Pro(64ビット正規版)予定 |
|||
質量・外形寸法 | 約978g (W 306.0×D 210. 0×H 17.9㎜) |
|||
購入費用 | 149,600円(税込) | |||
ゲーム開発研究学科 、ゲームエンジニア学科、 プログラミング学科、 |
||||
推奨機種 | MSI GF65 Thin 10U(GF65-10UEシリーズ) | |||
CPU | intel® Core™ i7-10750Hプロセッサー(2.6GHz/Turbo5.0GHz) | |||
メインメモリ | 32GB (DDR4 16GB×2) | |||
補助記憶装置 | 512GB(SSD) | |||
グラフィック アクセラレーター |
NVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Laptop GPU(6GB GDDR6) | |||
内蔵ソフト | 基本ソフト(OS)Microsoft® Windows® 10 Pro(64ビット正規版)、Windows® 11対応、 Visual Studio 2020 Community USB(16GB)添付 |
|||
質量・外形寸法 | 外形寸法:約1,860g(W 359.0×D 254.0×H 21.7㎜) | |||
購入費用 | 178,900円(税込) | |||
3DCGアニメーション学科、 デジタルアニメ学科、 建築インテリアデザイン学科、 インダストリアルデザイン学科 |
||||
推奨機種 | Lenovo ThinkPad P15 Gen1(20SUS5VR00) | |||
CPU | intel® CoreTM i7-10750H プロセッサー(2.60GHz) |
|||
メインメモリ | 32GB(PC4-25600 DDR4 SDRAM SODIMM,16GB×2) | |||
補助記憶装置 | 512GB(SSD M.2) | |||
グラフィック アクセラレーター |
NVIDIA® Quadro RTX3000 (6GB GDDR5) |
|||
内蔵ソフト | 基本ソフト(OS)Microsoft® Windows® 10 Pro (64ビット正規板) |
|||
質量・外形寸法 | 約2.740kg (W375.4×D252.3×H24.5〜31.45mm) |
|||
購入費用 | 218,900円(税込) | |||
AIシステム開発学科、 グラフィックデザイン学科、 サウンドテクニック学科、 サウンドクリエイト学科 |
||||
推奨機種 | 13.3インチMacBook Air - スペースグレイ | |||
CPU | 8コアCPU7コアGPU16コアNeural Engineを搭載したApple M1チップ | |||
メインメモリ | 16GB ユニファイドメモリ | |||
補助記憶装置 | 512GB SSD | |||
オペレーティングシステム | Mac OS Big Sur | |||
質量・外形寸法 | 約1.290kg (W304.1×D212.4×H16.1mm) |
|||
購入費用 | 157,300円(税込) | |||
声優タレント学科 | ||||
推奨機種 | Apple iPad シルバー | |||
チップ | 64ビットアーキテクチャ搭載 A13 Bionicチップ |
|||
容量 | 64GB | |||
ワイヤレス | Wi-Fi(802.11 a/b/g/n/ac)、 デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、 MIMO対応HT80 |
|||
その他 | QG-Careアカデミック版 スタンダードプラス(2年)付属、 Apple Pencil、 サンワサプライiPad用 キーボード(SKB-BTIPAD1BK) |
|||
質量・外形寸法 | 約490g (W250.6×D174.1×H7.5mm) |
|||
購入費用 | 62,300円(税込) |