• テクノロジー領域

AI・IT・IoT・情報処理分野

AIシステム開発学科

2年制 専門士
AIシステム開発学科

目指せる職業

目指せる
将来の自分

  • AIエンジニア

  • IoTエンジニア

  • Webエンジニア

  • システム
    インテグレーター

  • アプリケーション
    エンジニア

  • システム
    エンジニア

  • プログラマ

  • Webデザイナー

  • フロントエンド
    エンジニア

  • ITアーキテクト

  • IT
    コンサルティング

  • スタートアップ
    エンジニア

  • データサイエンティスト

こんなものに興味がある人におすすめ

  • 最新のテクノロジーに興味がある
  • ⾃分のアイデアをカタチにしたい
  • ⾏動⼒をどんどん鍛えたい

学科の特徴

AIシステム開発学科でできること

  • 企画・制作・発表を重視した実践的なカリキュラム

    FEATURE

    企画・制作・発表を重視した実践的なカリキュラム

    学⽣⾃⾝でさまざまなITサービスを開発。
    実践を通して⾼いスキルと柔軟な思考⼒を⾝につけます。

  • Pythonエンジニア育成推進協会の認定スクール

    FEATURE

    Pythonエンジニア育成推進協会の認定スクール

    AIを学ぶ上で必須なPython。IoT開発やロボット開発、Web開発などに授業で扱います。

  • 創りながら学んで、在学中にITサービスを世界へ発信

    FEATURE

    創りながら学んで、在学中にITサービスを世界へ発信

    2年間を通して、学⽣⾃⾝でさまざまなITサービスを開発。挑戦と試⾏錯誤、失敗を繰り返すことで、⾼いスキルや柔軟な思考⼒を⾝につけます。

カリキュラム

基礎から実践へ
ステップアップするカリキュラム

幅広く専門性の高い
充実したカリキュラム

1年次 ものづくりから考えるITサービス創造への挑戦

  • 企画Ⅰ
  • デザイン
  • テクノロジー(AI、IoT、サーバー、ネットワーク、ロボット開発、Web開発)
  • AIリテラシー
  • 制作実習

2年次 実践的カリキュラム
でITサービスをつくりだす

  • 企画Ⅱ
  • プロジェクト推進
  • サービス開発
  • AI特論

社会に実装する学び

特別授業・
業界連携授業

  • 業界連携による実務経験

    業界連携による実務経験

    企業の⽅から産学連携プロジェクトへの依頼も多く、インターン、共同制作が実現。

  • インターン、学会、ワークショップが多数開催

    インターン、学会、ワークショップが多数開催

    学会発表に参加し、その内容が学会誌に掲載された実績があります。
    これまで株式会社ステップワンの連携プロジェクト、 人狼知能セミナー、情報知識学会発表 などが開催されました。

卒業生紹介

活躍する
先輩たちの声

  • 西岡 忍さん

    フェンリル株式会社
    ウェブエンジニア

    西岡 忍さん

    「自分で積極的に学ぶ姿勢」も身につきました。
    神戸電子では、さまざまなサービスの開発に取り組みました。その中で身についた知識や技術、コミュニケーションスキルはもちろん、「分からないことがあればすぐに調べ、取り入れる姿勢」も、日々の仕事に大いに活かされています。

  • 宮城 徳貴さん

    デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社西日本カンパニー
    モバイルアプリケーションエンジニア

    宮城 徳貴さん

    より良いシステムを追求し続けていきたいです。
    現在、さまざまな企業のモバイルシステムの開発に携わっています。神戸電子でWebサービスやアプリを開発したのはすごく良い経験で、日々の仕事に生かされています。今後も、さらに多くの方に喜んでいただけるよう、より良いシステムを追求していきたいです。

  • 佐藤 嘉威さん

    株式会社神戸デジタル・ラボ
    システムエンジニア

    佐藤 嘉威さん

    大きな感動とやりがいに満ちた仕事です。
    お客さまにとって「より使いやすいシステム」を構築するためにも、エンドユーザーの目線に立つことを常々大切にしています。
    自分が開発に関わったシステムが、社会で役立っていることを知った際の感動は大きく、日々、やりがいを感じています。

教員について

専門教員が
徹底サポート

  • 岡田 直己 先生

    制作実習/サービス開発担当

    岡田 直己 先生

    新しい価値を想像できる
    ITエンジニアへと成長しましょう。
    約20年前、「ITには世の中を変える力がある」と確信してSEの道へ。
    10数年の現場経験を経て、2017年より神戸電子で教壇に立つ。

  • 横山 輝明 先生

    企画担当

    横山 輝明 先生

    ITで自己表現ができるエンジニアになりましょう。
    神戸情報大学院大学 特任准教授
    国立研究開発法人情報通信研究機構
    主任研究員

  • 金 晟基 先生

    サービス開発/AI特論/データベース技術担当

    金 晟基 先生

    「本質」 を分かりやすく、十分に伝えることを大切にしています。
    博士(理学)
    [AI関連資格]日本ディープラーニング協会 E資格、AWS認定 機械学習(MLS) 他
    国内および海外での研究・教育経験を経て、神戸電子へ。

関連施設

充実した施設

  • マルチメディアPCラボ

    マルチメディアPCラボ

    ソフトウェアプログラミングから情報システムの設計、および個⼈設計からグループワークに⾄るまでの実習に対応しています。

Q&A

よくある質問

  • Q 新入生で、どのくらいの人が学校を通じてPCを買っていますか。

    A
    おおよそ8~9割の方が、学校での一括購入に申込んでいます。
    毎年、入学が決まっている新入生には2月中旬にPC購入の案内を郵送でお送りしています。
  • Q ノートPCはどんなものが必要ですか

    A
    2024年入学の方向けに必要スペックを公開していますので、ご参考ください。
    【2024年4月新入生向け】ノートPC/タブレット学校購入機種が決まりました
    【2024年4月新入生向け】個人でノートPC/タブレットを準備・購入される新入生へ

    例年2月中旬に入学してから使用するノートPCのスペックが決定します。入学決定者には、書面が購入手続きの案内が送付されますので、それまでお待ちください。
  • Q 1週間や1日のスケジュールを知りたい

    A
    年度や学科によって、変更になる場合はありますが基本的に下記の通りです。
    1限目/9:20-10:10
    2限目/10:20-11:10
    3限目/11:20-12:10
    昼休み/12:10-13:10
    4限目/13:10-14:00
    5限目/14:10-15:00
    月曜~金曜まで共通ですが、学科や実習内容により○曜日は2限目から始まる。とか、今日は6限目(15:10-16:00)まであるという日もあります。