講師の紹介 <グラフィック・Webデザイン・動画>

デザイン業界経験の
豊富な専門講師が
基礎から
応用まで丁寧にサポート。

各担当の講師は全員、デザイン業界で多くの実績を持っています。
業界の先輩である教員たちが、仕事で使えるさまざまな技術・アイデアを伝授します。

  • 祇園 博之先生

    ビジュアルデザイン担当祇園 博之先生

    デジタルの力で
    広がる表現の幅!

    写真加工・合成、photshopでのイラスト描きを学び、魅力的な表現方法を習得します。

  • 菅原 弘貴先生

    情報デザイン担当菅原 弘貴先生

    多くのデザインに
    触れ実力を伸ばそう

    デザインのヒントは、身の回りに隠れています。それを見つける目を養いましょう。

  • 北村 元伸先生

    Webデザイン担当北村 元伸先生

    Webデザインの
    魅力を伝えます。

    授業では実際にWebサイトを制作しながらスキルを身につけてもらいます。

  • 北畠 由理先生

    デザイン演習担当北畠 由理先生

    人に伝える
    楽しさを学ぼう

    ビジュアルを通して、人への伝え方を感じ取り、デザインの楽しさを学びましょう。

  • 小畑 雅英先生

    エディトリアルデザイン担当小畑 雅英先生

    考え続ける習慣が
    高いデザイン力を
    育む。

    新しいデザイン・斬新なアイデアを考え続け、発想の醍醐味を知ってください。

祇園先生

「ものづくり」をとことん楽しみ、ビジネスに強いデザイナーになろう!

絵やイラストを描くのが好き、かっこいいもの、おしゃれなものが好き、そんな色や形への興味をデザインのセンスに変えるために、基礎から丁寧に指導します。日々の課題作品の制作では、より魅力的な作品に仕上げるため一人ひとり丁寧にアドバイスを行います。そこでの気づきやアイデアが成長の素となり、デザインを楽しむ気持ちへと繋がります。

ビジネスにおけるデザインは、相手のことをしっかりと考え、問題解決に必要なものづくりをしなければなりません。一人だけで考え答え出すのではなくさまざまな人のとの関わりが重要になってきます。そのために社会との関わりや企業との連携を大切にし、実践的な課題に多く取り組める場をたくさん用意しています。制作を進める中で、現場のデザイナーとの打ち合わせやプレゼンテーションも行います。最初はとても緊張しますが、何度も経験することで、着実に成長を感じることでしょう。
皆さんがとことん「ものづくり」を楽しみ、社会で活躍できるデザイナーになるために、しっかりサポートしていきます!

祇園 博之 先生

プロフィール
2005年、2010年着任 1979年岡山県生まれ
学歴
神戸芸術工科大学 芸術工学部 視覚情報デザイン学科
職歴
・株式会社大伸社
・神戸電子専門学校
・株式会社ハル
・神戸電子専門学校
担当教科
ビジュアルデザイン
デザインの基礎体験(OPC)、オリジナルデザイン体験(缶バッチ、Tシャツ)、パッケージデザイン体験、Webデザイン体験 デザインの基礎体験(OPC)、オリジナルデザイン体験(缶バッチ、Tシャツ)、パッケージデザイン体験、Webデザイン体験
体験
授業
デザインの基礎体験、缶バッチデザイン体験、Tシャツデザイン体験、パッケージデザイン体験、Webデザイン体験

はじめての人でも大丈夫です。アプリケーションの基本操作を0から学び、そのうえで簡単なデザインの実習をおこないます。デザインのコツや考え方などを理解してもらえるので、ますますデザインが好きになりますよ。

体験授業を詳しく見る