在校生の声<ゲームCG・3DCG映像制作>

ゲームCG・3DCG映像制作業界を目指す
神戸電子の在校生たちに
インタビュー

幅広い活躍が期待が期待されるゲームCG・3DCG映像制作業界で働くために、
神戸電子で学べることを在校生の声を通してご紹介します。

  • 戸山 由貴孝さん 戸山 由貴孝さん

    動きへのこだわりがとても大切。

    たくさんの映画や作品にふれて自分の引き出しを増やすことでアニメーション制作に必要な表現力を身につけることができます。頭の中で描いた自分の作品が想像したものに近づいたときに喜びを感じます。

    3DCGアニメーション学科 Tさん

    科学技術高等学校出身/兵庫県

  • 藤井 佑樹さん 藤井 佑樹さん

    あらゆる3D映像の表現が可能!

    「MAYA」というソフトを使うことでリアルなものからアニメ調まで幅広い表現ができます。このソフトひとつでキャラクターや背景をつくることやアニメーションをつけることが可能です。

    3DCGアニメーション学科 Fさん

    香川高等専門学校出身/香川県

  • 友杉 真梨子さん 友杉 真梨子さん

    イメージ通りにキャラクターを
    「カタチ」にする!

    自分の作りたいものをリアルに表現し、モデリングするためには、「観察力」が必要な力です。日常生活にあるものを詳しく「見る」ことの習慣づけが大切です。

    3DCGアニメーション学科 Tさん

    岡山南高等学校出身/岡山県

  • 西岡 忍さん 西岡 忍さん

    素材を加工や編集して
    作品を完成させる!

    できあがった素材や撮影してきた動画をつなぎ合わせたり、合成したりして一本の映像にまとめる映像編集。アフターエフェクトというソフトを使用します。

    3DCGアニメーション学科 Sさん

    新居浜東高等学校出身/愛媛県

在校生たちも入学前に参加した
オープンキャンパス・体験授業の体験メニューを紹介

3DCG・映像業界の今がわかる
3DCG業界セミナー!

  1. STEP01

    3DCG業界について
    詳しく説明

    専門就職したあとに活躍できる業界や業種を詳しくご紹介します。

    業界・学科説明 業界・学科説明
  2. STEP02

    Mayaを体験!

    ソフトの基本的な使い方を初心者の方でもわかりやすくレクチャーします。

    体験授業 体験授業
  3. STEP03

    専門分野に特化した資料を紹介

    実際の教材の紹介や業界の最新技術、動向の紹介をすることにより、入学前のモチベーション向上や興味が深まります。

    完成 完成
  4. たくさんの実習メニューあります!

    体験コーナー

    何回来てもらっても楽しんでいただけるよう、30種類以上の体験実習メニューを用意してます!
    実習例)デフォルメモデリング/ZBrush体験/キャラクターポージング/剣と盾/バウンスボール/飛行機パスアニメ/ワイングラス/ハンバーガー 他 多数!

    体験授業 体験授業
    体験授業アイコン 体験授業アイコン