神戸電子特別奨学金

KD特待生認定試験による特別奨学金
(神戸電子 特別奨学金)

人物・学業ともに優れ、本校入学後に勉学はもとより、学校行事にも積極的に参加し、イベント運営や取材にも協力するなど、本校在学者の模範となり得ると認められる者に
対し、神戸電子特別奨学金を支給します。

特典

特待生認定試験の結果に応じて、以下の金額の神戸電子特別奨学金を支給します。
神戸電子特別奨学金の返還義務はありません。

ランク 支給額 支給方法 定員
ランクA

支給額

600,000円

支給方法

前期(300,000円)

後期(300,000円)

定員

制限なし
ランクB

支給額

300,000円

支給方法

前期に全額支給

定員

制限なし
ランクC

支給額

200,000円

支給方法

前期に全額支給

定員

制限なし
ランクD

支給額

100,000円

支給方法

前期に全額支給

定員

制限なし
ランクE

支給額

50,000円

支給方法

前期に全額支給

定員

制限なし
  • 神戸電子特別奨学金の支給は、入学手続き時納入金または後期授業料納入時に学費より減免します。
  • 急激な出席率の低下や在籍状況によっては、神戸電子特別奨学金の支給を打ち切る場合があります。
  • 対象者:AO入学・指定校推薦入学・神戸電子特別入学・推薦入学・一般入学の
    いずれかで出願し、本制度の利用を希望する者。
    (大学・短期大学併願制度利用者、総合研究科出願者および過去に受験した者、再入学者は除く)

試験日程

試験日 2023年11月11日(土)
出願期間(締切必着) 2023年10月2日~2023年10月21日
  • 試験会場、試験方法、結果発表等、その他の詳細は学生募集要項P.11(送料等無料の資料請求に同封されます)をご確認ください。

資格取得特待生による特別奨学金

該当する資格を取得(資格・検定試験等に合格)している者に対し、
入学までの努力を認め、神戸電子特別奨学金を支給します。(出願以降に取得した場合であっても2024年3月29日までに申請があれば、同様に適用され、
後期に支給しますので、入学事務局へお申し出ください。)

特典

取得資格に応じて、以下の金額の神戸電子特別奨学金を支給します。
神戸電子特別奨学金の返還義務はありません。

ランク 支給額 支給方法 定員
ランクA

支給額

600,000円

支給方法

前期(300,000円)

後期(300,000円)

定員

制限なし
ランクB

支給額

300,000円

支給方法

前期に全額支給

定員

制限なし
ランクC

支給額

200,000円

支給方法

前期に全額支給

定員

制限なし
ランクD

支給額

100,000円

支給方法

前期に全額支給

定員

制限なし
ランクE

支給額

50,000円

支給方法

前期に全額支給

定員

制限なし
  • 神戸電子特別奨学金の支給は、入学手続き時納入金または後期授業料納入時に学費より減免します。
  • 急激な出席率の低下や在籍状況によっては、
    神戸電子特別奨学金の支給を打ち切る場合があります。

認定基準

  • ランクA:
    応用情報技術者試験、実用英語技能検定試験1級、他
  • ランクB:
    基本情報技術者試験、秘書検定試験1級、他
  • ランクC:
    情報セキュリティマネジメント試験、
    日本漢字能力検定試験準1級、他
  • ランクD:
    ITパスポート試験、情報技術検定試験1級、
    簿記実務検定試験1級、他
  • ランクE:
    情報処理検定試験1級プログラミング部門、
    第二種電気工事士試験、他
  • 他、対象となる資格は学生募集要項P.12をご確認ください