Features

YouTubeオープンキャンパスFeatures

  1. 忙しくて来校できない方向け
  2. 自宅からPC・
    スマホでいつでも視聴可能
  3. 奨学金支給の「イベント参加証」ポイント対象
Features

選べる2タイプの動画視聴

Webでオープンキャンパス

Open Campus

こんな方
おすすめ

  • 初めてオープンキャンパスに参加する方
  • どんな学科で勉強しようか迷っている方

各学科の説明と、先生によるデモ・トークを動画でご覧いただけます。
来校型のオープンキャンパスへの参加前に、学科のことを知ることができます。

Webで入試・学費説明

Open Campus

こんな方
おすすめ

  • 選考方法・入学手続きなど知りたい方
  • 学費や奨学金について気になっている保護者様

入試や学費・奨学金などの説明を動画でご覧いただけます。
「AO入学対策講座」は、具体的な事例紹介も交えてAO面談やオープンキャンパスレポートの書き方を収録しています。AO入学を検討している方はぜひご活用ください。

  • 入試説明会
  • AO入学対策講座
  • 願書の記入について
  • 通学のための学費説明会

YouTube
オープンキャンパスをもっと知る

イベントの参加特典

  • エントリー資格GET

    AO入学のエントリー資格GET

  • 特別奨学金最大3万円

    イベントに参加された方特別奨学金
    最大3万円

イベント参加者の声

  • イベント参加者の声

    両親と一緒にゲームプログラミングコースの動画を視聴しました。両親も「楽しそうだね。やりたいことがあるなら応援するよ」と言ってくれました。

  • イベント参加者の声

    部活動が忙しく来校できないタイミ ングだったので、家で動画を視聴でき て助かりました。

ぜひこちらもチェック!

イベント参加証ポイントの対象外ですが、見て楽しむ・触って楽しむコンテンツをご用意しています。

神戸電子 公式Youtubeチャンネル

Open Campus

こんな方
おすすめ

  • 在校生の様子や作品を見たい方
  • なりたい職業や憧れの業界について知りたい方

学生インタビューや、有名企業による「業界セミナー」など、神戸電子のさまざまな日常を お届けしています。

神戸電子公式YouTubeはこちら

学科紹介ダイジェスト動画

Open Campus

こんな方
おすすめ

  • まだ何の学科があるか知らない人
  • 学科選びに迷っている方

神戸電子の学科コースや、そのコースで学べることを簡単に紹介した動画です。
この動画を見たあとは、興味を持った学科コースの「Webオープンキャンパス」や来校型オープンキャンパス」にぜひ参加してみてください。

学科紹介ダイジェスト動画はこちら

2025年08月

Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2025年09月

Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2025年10月

Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

※土日にオープンキャンパス・職業体験や説明会、火曜は放課後オープンキャンパスを開催することが多いです。

常時開催!
好きな日時に参加できるイベント

交通費支給 最大2万円

イベントに参加した現役高校生を対象に、お住まいの地域に応じた交通費を何度でも補助します。※生徒証など(高校名・住所が確認できるもの)を必ずご持参ください。

近畿地方
兵庫県
  • 神戸市・明石市・尼崎市・伊丹市・宝塚市・西宮市・芦屋市 500円
  • 川西市・川辺郡・三田市・三木市・小野市・加西市・加東市・加古川市・高砂市・加古郡・淡路市 1,000円
  • 篠山市・丹波市・洲本市・南あわじ市・姫路市・揖保郡 2,000円
  • 神崎郡・多可郡・西脇市・たつの市・相生市 3,000円
  • 赤穂市・赤穂郡・佐用郡・宍粟市・朝来市・養父市 4,000円
  • 豊岡市・美方郡 5,000円
京都府
  • 京都市・船井郡・南丹市・亀岡市・向日市・長岡京市・乙訓郡・宇治市・久世郡・八幡市・城陽市・綴喜郡・京田辺市・相楽郡・木津川市 1,000円
  • 福知山市・綾部市 3,000円
  • 舞鶴市 4,000円
  • 宮津市・与謝郡・京丹後市 5,000円
大阪府
  • 全域 1,000円
滋賀県
  • 全域 2,000円
奈良県
  • 全域 2,000円
和歌山県
  • 全域 3,000円
三重県
  • 全域 3,000円
四国地方
徳島県
  • 全域 6,000円
香川県
  • 全域 7,000円
愛媛県
  • 四国中央市・新居浜市・西条市・今治市・越智郡・松山市・東温市・伊予市・伊予郡・上浮穴郡 10,000円
  • 喜多郡・大洲市・八幡浜市・西予市・宇和島市・西宇和郡・北宇和郡・南宇和郡 13,000円
高知県
  • 高知市・南国市・香南市・香美市・安芸市・安芸郡・室戸市・土佐市・須崎市・吾川郡・土佐郡・長岡郡 10,000円
  • 高岡郡・幡多郡・四万十市・宿毛市・土佐清水市 18,000円
中国地方
岡山県
  • 岡山市・赤磐市・瀬戸内市・備前市・和気郡・倉敷市・玉野市・都窪郡・総社市 5,000円
  • 浅口市・井原市・笠岡市・高梁市・津山市・新見市・真庭市・美作市・英田郡・浅口郡・小田郡・加賀郡・勝田郡・久米郡・苫田郡・真庭郡 7,000円
鳥取県
  • 鳥取市・岩美郡・八頭郡 7,000円
  • 倉吉市・東伯郡・西伯郡・日野郡・米子市・境港市 8,000円
山口県
  • 全域 8,000円
広島県
  • 福山市・尾道市 8,000円
  • 神石郡・府中市・世羅郡・庄原市・三次市・三原市・安芸高田市・竹原市・東広島市・広島市・山県郡・安芸郡・呉市・甘日市市・大竹市・江田島市・豊田郡 10,000円
島根県
  • 全域 10,000円
その他(北海道・関東・東北・九州・沖縄)
愛知県・岐阜県・石川県・富山県
  • 3,000円
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県・静岡県・福井県
  • 5,000円
青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県
  • 8,000円
北海道
  • 10,000円
鹿児島県・沖縄県
  • 20,000円

適応されない方

  • 高校生以外の方
  • 保護者および付き添いの方
  • 日本国外に在籍する高校生
  • 無料送迎バス利用の方
  • その他、本校にて対象外と判断した方
  • 本校に出願された方

AO入学エントリーの資格GET!

AO入学にエントリーできる条件の一つは、以下のイベントに参加していることです。

  • オープンキャンパス
  • 個別相談
  • 学校説明会
  • 出張説明会
  • オンライン入試&学費説明

AO入学の出願期間や選考方法についての詳細は こちら

AO入学エントリーの資格GET!

宿泊無料【要予約】

日帰りが困難な方は、学生マンションに無料で宿泊いただけます。イベント終わりはゆっくりできるので、神戸を観光してみはいかがですか?
交通費支給と合わせて活用いただけます。

※要事前予約(神戸電子公式LINEまたはフリーダイヤル0120-449-467にてご連絡ください)
※放課後オープンキャンパスは対象外です。
※ご本人様1名、1泊分のみ無料です。
※在住エリアは関係ありませんが、予約が多い時期は遠方の方を優先しています。
※2日連続でイベントに参加される方で、無料宿泊をご利用される方は、2日目の交通費は支給されません。

宿泊無料【要予約】

特別奨学金 最大3万円

神戸電子のイベントに参加された方には、イベント参加証ポイントがイベント参加1回につき、1ポイント付与されます。
このポイントは、AO入学・指定校推薦入学・神戸電子特別入学で出願された際に、ポイント数×1万円(最大3万円)の特別奨学金が入学手続き時に支給されます。

詳しい適用方法については、神戸電子の公式LINEでお問い合わせください。

特別奨学金 最大3万円
  • AO入学、指定校推薦入学、神戸電子特別入学での出願者のみ対象です。
  • ポイントは高校生になってからのイベント参加が対象なので、高校1年・2年生のときに得たポイントも対象です。
  • YouTubeオープンキャンパスもイベント参加証ポイントが支給されます※視聴後に本校からお送りしたアンケートに回答いただいた方が対象です。
  • 出願後に参加したイベントは、ポイント付与の対象外です。
  • 神戸電子特別奨学金の返済義務はありません。

来校が難しくても、こんな方法で奨学金3万円分のポイントが獲得できます!

  • STEP 01

    YouTubeオープンキャンパス

    動画視聴なので入試や学費・奨学金などの説明を何度でもご覧いただけます。

  • STEP 02

    出張説明会

    神戸まで来れないタイミングでも大丈夫。神戸電子の職員が四国・中国地方で説明会をします。

  • STEP 03

    オープンキャンパス

    ゲーム、IT、デザイン、建築、音楽...1日で最大2つの学科を見学・体験できます。