サウンドテクニック学科の学生が、ソニックホールのスピーカーユニット交換を行いました!

学校からのお知らせ

2021.07.30


サウンドテクニック学科1年生の授業「ステージワーク」内で、約300名収容可能な本校の実習室であるソニックホールに常設されている音響システム(※1)のメンテナンス作業を行いました。
株式会社トライオーディオ代表・東氏と卒業生に来ていただき、レクチャーを受けながら学生が作業を行いました。

本校ではOutline製の音響システムを導入しており、その一部であるサブウーハー(※2)内のスピーカーユニット(※3)の一部であるコーン紙の貼り替え作業を行いました。
今回は4つのスピーカーユニットのメンテナンスを、2日間かけて行いました。
スピーカーキャビネットの内部構造やスピーカーユニットの仕組み、回路について詳しく教えていただきました。
普段授業の中で何気なく使用しているスピーカーですが、初めてスピーカーの仕組みを知った学生も多く、非常に貴重な経験となりました。


↑本校に導入しているOutline製サブウーハー


↑今回メンテナンス作業をした部分(スピーカーユニットの一部であるコーン紙の貼り替え)

※1 本校の音響システム:
今回メンテナンス作業を行ったのは、Outline製 DBS 18-2というサブウーハー(スピーカーの一部)。

※2 サブウーハーとは:
おおむね低音を出すことが得意で、迫力のある音を再現するために必要不可欠なスピーカー。
ベース・バスドラムの音をしっかり響かせることが得意なもの。

※3 スピーカーユニットとは:
音の信号を振動させ、そもそもの「音」を出す役割を担うスピーカーの心臓部となるもの。

株式会社トライオーディオ

FUJI ROCK FESTIVALなどの大型フェスティバルにて音響を担当する音響設備会社。
本校の音響設備や授業内容の監修の監修を担当。

音楽・ライブ好きな方、サウンドテクニック学科へ集まれ!

サウンドテクニック学科」は、PA(音響)・照明・MA・映像制作・放送・レコーディングといった舞台裏を支えるお仕事を目指す方にぴったりの学科です。
プロ仕様の機材が揃ったレコーディングスタジオや、ライブステージなどにも使用される約300名収容可能なホールといった設備が充実しています。
現場ですぐに役立つ実践力が身につく「サウンドテクニック学科」で将来の夢を叶えよう!

あなたも本格的なステージづくりが体験できる!

・学びを直接体感できるオープンキャンパスの詳細、およびお申込みはこちら
・Webでオープンキャンパスも開催中。LINEで「音響照明動画」と送信!Webでオープンキャンパスの申し込みはこちら