神戸電子専門学校が兵庫県eスポーツ連合に加盟

学校からのお知らせ プレスリリース

2025.07.08

eスポーツを通じた社会貢献と次世代人材の育成に向けて

    神戸電子専門学校は、このたび「兵庫県eスポーツ連合(JeSU兵庫)」に正式加盟いたしました。これにより、本校はeスポーツを通じた地域貢献や教育活動のさらなる推進を図ってまいります。

    兵庫県eスポーツ連合とは

    兵庫県eスポーツ連合は、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)の兵庫支部として設立され、eスポーツの健全な普及・振興、競技者育成、地域との連携などを目的に活動しています。
    地元自治体や企業、教育機関と連携しながら、eスポーツの価値を社会に広げる取り組みを行っています。

    加盟の背景と目的

    神戸電子専門学校は2022年4月、eスポーツイベントの企画・運営を学ぶゲームソフト学科esportsコース(2023年4月よりesportsエンジニア学科に改組)を設立し、eスポーツ分野における教育・研究に力を入れてきました。
    今回の加盟により、教育現場とeスポーツ業界とのつながりをより一層強化し、学生たちによりリアルな競技・配信環境を提供できるようになります。
    また、地域で開催されるeスポーツイベントへの協力や、子ども向けの体験会などの社会貢献も見込まれています。

    今後の展望

    今後は、兵庫県eスポーツ連合との連携を通じて、eスポーツを軸にした教育・地域連携プロジェクトを多数展開予定です。
    企画・運営スタッフの育成支援はもちろんのこと、eスポーツイベントの共同開催や、高校生向け体験会、技術サポートなど、地域社会との接点をさらに増やしていきます。

    神戸電子専門学校は、eスポーツの可能性を教育・地域貢献に活かしながら、デジタル社会を担う人材の育成と地域活性化の両立を目指してまいります。

    関連ページ