
未来都市イメージ図
「株式会社リニアリティー・神戸情報大学院大学 産学共同チーム」(共創メンバー:株式会社リニアリティー(京都)、デシールド・デザイン(トルコ)、神戸情報大学院大学・神戸電子専門学校)は、2025年大阪・関西万博において、世界で殆ど例を見ない画期的なロープレス昇降技術「リニアモータ・エレベータ」を、2025年9月7日(日)~10月2日(木)の期間限定で展示することとなりました。
万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するため、この革新的な技術を、万博という国際舞台で世界に向けて発信することに、大きな意義があると考えています。ぜひ現地で最先端技術を体感してください。
革新技術リニアモータ・エレベータとは
リニアモータ・エレベータは、ロープや滑車を使わずにキャビン自体がリニアモーターで昇降するという、新発想のエレベータです。以下のような特長があります:
- ロープレス構造により安全性が向上
- マルチカー運行により複数キャビンの同時運行が可能
- 省スペース化・高効率化を実現
このような革新性により、次世代都市・スマートビルの基幹技術として期待が寄せられています。
展示の背景
エレベータの歴史として、1853年のニューヨーク万博で蒸気式が紹介され、パリ万博と同じ1889年には米国オーチス社が電動式を開発して以来、建物にとって不可欠な要素となっています。
しかしながら、基本的構造は当時のままのロープ方式が主流です。当エレベータは、これに代わるリニアモーター技術を用いたロープレス方式です。
この技術を開発したリニアリティー社は、神戸情報大学院大学のマルコン・シャンドル教授の研究室から生まれた大学発のディープテック系スタートアップ企業であり、2005年の大学院開学からの基礎研究を経て2017年に設立されました。
展示概要
- 共創チャレンジ名:次世代モビリティ「リニアモータ・エレベータ」の挑戦
- 展示内容:リニアモータ・エレベータ デモ機の展示、映像、紹介パネル等
- 展示期間:2025年9月7日(日)〜10月2日(木)
- 展示会場:大阪・関西万博 会場内 フューチャーライフヴィレッジ「TEAM EXPOパビリオン」TE4
- 共創チーム名:株式会社リニアリティー、神戸情報大学院大学 産学共同チーム
- 共創メンバー:株式会社リニアリティー(京都)、デシールド・デザイン(トルコ)、神戸情報大学院大学・神戸電子専門学校
Breaking! Exhibition Confirmed at the Osaka-Kansai Expo Pavilion
The Industry-Academia Collaboration Team of Linearity Co., Ltd. and Kobe Institute of Computing (co-creation members: Linearity Co., Ltd. [Kyoto], Desird Design R&D [Turkey], Kobe Institute of Computing [Kobe])will present the groundbreaking rope-less elevator technology “Linear Motor Elevator”—the solution the world has been waiting for—at the Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan, for a limited exhibition period from September 7 (Sun.) to October 2 (Thu.), 2025.
In line with the Expo 2025 theme “Designing Future Society for Our Lives,” we believe it is highly significant to present this pioneering technology on the global stage of the Expo. We warmly invite visitors to experience this cutting-edge innovation firsthand at the venue.
What is the Innovative Linear Motor Elevator?
The Linear Motor Elevator introduces a new concept in vertical mobility , where the cabin itself ascends and descends powered by a linear motor—without the need for ropes or pulleys. Its key features include:
- Enhanced safety through a rope-less structure
- Multi-car operation, enabling multiple cabins to run simultaneously
- Space-saving and high operational efficiency
Thanks to these innovations, this technology is expected to become a core infrastructure for next-generation cities and smart buildings.
Background of the Exhibition
The history of elevators dates back to the 1853 New York Expo, where the steam-powered elevator was introduced. In 1889—the same year as the Paris Expo—Otis Elevator Company in the U.S. developed the electric elevator, which has since become indispensable to buildings worldwide. Even today, the basic rope-driven structure has remained largely unchanged.
In contrast, the Linear Motor Elevator replaces the rope system with linear motor technology. The developer, Linearity Co., Ltd., is a deep-tech startup spun out of the laboratory of Professor Sándor Markon at Kobe Institute of Computing. The company was founded in 2017 following years of fundamental research since Kobe Institute of Computing establishment in 2005.
Exhibition Overview
- Co-Creation Challenge Title: Next-Generation Mobility – The Challenge of the “Linear Motor Elevator”
- Exhibit Content: Demonstration unit of the Linear Motor Elevator, videos, and information panels
- Exhibition Period: September 7 (Sun.) to October 2 (Thu.), 2025
- Exhibition Venue: Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan – Future Life Village “TEAM EXPO Pavilion” TE4
- Co-Creation Team Name: Linearity Co., Ltd. / Kobe Institute of Computing : Industry-Academia Collaborative Team
- Co-Creation Members: Linearity Co., Ltd. (Kyoto), Desird Design R&D (Turkey), Kobe Institute of Computing (Kobe)
- TAGS
- SHARE