
CGWORLD.jpサイトより
2025年8月29日、本校のゲームプログラミング教員である鎌田陽介先生が、CG業界の専門情報サイト「CGWORLD.jp」の記事『日本のインディーゲーム開発者の現場から』に紹介されました。
教員とゲーム開発者の二つの顔を持つ鎌田先生の活動が詳しく語られています。
CGWORLD.jpについて
CGWORLD.jpは、1998年創刊の月刊誌『CGWORLD』がプロデュースする情報サイトです。CG・映像業界のプロフェッショナル向け専門情報サイトとしては、日本国内で他に類を見ない存在です。
鎌田先生の教育と開発への情熱
記事では、鎌田先生がインディーゲームレーベル「KIC Games」のゲームクリエイターとして活躍する一方で、本校の教員として学生を指導する日々が紹介されています。特に、先生が開発に携わったゲーム「蒐命のラスティル – とこしえの迷宮城 –」を通じて、ゲーム開発にかける情熱や、その経験をどのように学生への教育に活かしているかが詳細に語られています。
記事全文はこちらをご覧ください。
来場者数2,900名、3周年を迎えて盛り上がる「東京ゲームダンジョン9」レポート | 日本のインディーゲーム開発者の現場から
関連リンク
- KIC Games(鎌田先生がゲームを販売しているインディーゲームレーベル)
- Steam:蒐命のラスティル – とこしえの迷宮城 –(鎌田先生が現在開発を手がけているタイトル)
- 神戸電子 ゲームプログラミングが学べる学科(鎌田先生がゲーム開発を教えている学科)