業界の現場で活躍する
PA・照明・放送・レコーディングの
先輩たちにインタビュー
音響、照明、レコーディング、MA、放送制作技術など幅広く学ぶサウンドテクニック学科。
卒業生たちが多彩な業界の最前線で活躍しています。
-
四季株式会社(劇団四季)
技術部 音響
松本 咲季さん加古川南高等学校出身/兵庫県
生の舞台や音に
たくさん触れてほしい上演中、俳優の動きに合わせて効果音を出すポジションを担当しています。演劇の音響を目指す人は、技術の習得に加えて、自分ならどうするか考えながら、たくさん生の芝居や音に触れることが大切だと思います。
-
株式会社サウンドインスタジオ
レコーディングエンジニア
赤井 聡史さん春日丘高等学校出身/大阪府
アーティストの方から指名されることが目標
スタジオでレコーディングエンジニアを担当。最初は怒られることもありましたが、乗り越えると仕事を任されるようになってきました。もっと経験を積み、指名を受けるようなエンジニアになりたいですね。
第21回日本プロ音楽録音賞
部門D「2ch ノンパッケージ」優秀賞受賞 -
株式会社タケナカ
映像オペレーター
岸元 隆亮さん高砂南高等学校出身/兵庫県
他学科とのコラボで
対人能力が上がった在学中にイベント企画が多く、他の学科とのやりとりを通じてコミュニケーション能力が身につきました。いろんなことができる学科なので、ひとつにとらわれずいろんなことに挑戦してほしい!
-
株式会社ラジオ関西
放送制作担当
松岡 心さん神戸北高等学校出身/兵庫県
中継は真剣勝負!
責任感が重要ですラジオカーでの中継は毎回が真剣勝負です。集中力を高める為にご飯を抜いて挑みます。やり遂げた後の達成感は仕事の励みになっています。最近ではアナログレコードを扱う番組にも携わっています。何事も笑顔を忘れずに頑張っています!
-
株式会社ジーベック
アシスタントディレクター
岡部 翔子さん神戸甲北高等学校出身/兵庫県
この仕事に大切なのはコミュニケーション
イベントは多くの人が関わって作り上げるので、人間関係を構築することは欠かせません。いろんな方向に視野を広げ、経験を深めることも大切。困難を乗り越えるために必要なのは「元気」と「やる気」です!
-
株式会社テクニカル・アート
照明エンジニア
小西 富美枝さん須磨ノ浦女子高等学校出身/兵庫県
「ありがとう」という
お客様の言葉が原動力PAの技術などまで総合的に学んだ経験を活かし、ホテルでのイベントの照明オペレーターをしています。みんなで作り上げた演出がうまく運び、お客様から「ありがとう」と言われると本当にうれしいものです。